メニュー
アーカイブ
プロフィール
むすママ
むすめさん(2020年1月生まれ)を愛するアラサー主婦。
満員電車通勤OLを経て、専業主婦フルコミット中です。
むすめさん
食べること大好き。
やすやすとごちそうさまにはさせません!
室内遊び大好き。
外の公園では遊びません!
芯のある泣き声。慎重派。
意志のある1歳……
本ブログの主役でございます。
むすパパ
むすめさん(と、むすママ)を愛するアラサー夫。
家族の写真を撮るのが生きがいのサラリーマンです。

断乳後の変化について

こんにちは!むすママです。

断乳したお話の続きです。

前回の記事はこちらです。

目次

断乳後の変化1(睡眠について)

断乳から2週間ほどは夜通し寝てくれることはありませんでした。

断乳したら夜通し寝るようになると聞いていたので期待していたところ、3週間目から夜通し寝てくれることが増えました!

20時前に寝かしつけて、次の朝7時まで寝てくれた日は本当に感動しました!

断乳から2ケ月たった現在はといいますとお昼寝状況にもよりますが,

21時から22時に一度泣くことが多いですが,すぐに添い寝をすると寝てくれます。

夜中起きることはほぼないので,私もぐっすり眠れるようになりました。

断乳後の変化2(後追いについて)

後追いや甘えてくる時間は明らかに増えました。

ご飯の後に授乳をしていたからか,ご飯の後は必ず私の抱っこでないと満足してくれません。

まだまだおっぱいを飲みたかったのかもしれないむすめさんの気持ちを思うと申し訳なさもあるので…

できる限り抱きしめてあげたいと思います。

断乳後の変化3(食事について)

好き嫌いがでてきて、白米に味がついていないと食べなかったのですが、

白米だけでも食べるようになりました。

嫌がっていた海苔やしらす、ふりかけも食べるようになったので,

ごはんの準備が少しラクになりました。

ふりふりおにぎりもパクパク食べてくれるようになりました!

使用しているふりふり一口おにぎり型は一度に7個できるのでオススメです!

断乳後の変化4(むすママの体重について)

むすママの体重が増えました笑

授乳しているときと同じように食べていたので、体重がどんどん増えて過去マックス(妊娠期間除く)になりました。

食生活の見直しが早急に必要ですね泣

まとめ

断乳直後は心が折れそうになったこともありましたが、結果的にはやり通して良かったと思っています。

むすめさんの好き嫌いが減り、ご飯を美味しそうに食べている姿を見るとこちらも嬉しくなります。

また私自身もほんのちょっと肩の荷が下りました。

好きなものが食べれる解放感、久しぶりのコーヒーは、たまらなく美味しかったです笑

むすめさんと私の授乳というつながりは終わりを迎えましたが、親子としての絆はこれからもっともっと深めていきたいと思います!!

むすログをシェアいただけますと幸いです
URLをコピーする
URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる