メニュー
アーカイブ
プロフィール
むすママ
むすめさん(2020年1月生まれ)を愛するアラサー主婦。
満員電車通勤OLを経て、専業主婦フルコミット中です。
むすめさん
食べること大好き。
やすやすとごちそうさまにはさせません!
室内遊び大好き。
外の公園では遊びません!
芯のある泣き声。慎重派。
意志のある1歳……
本ブログの主役でございます。
むすパパ
むすめさん(と、むすママ)を愛するアラサー夫。
家族の写真を撮るのが生きがいのサラリーマンです。

使って良かった育児グッズ①【電動爪やすり】

こんにちは!むすママです。

今月、むすめさんは一歳を迎えます。そこで、一歳になるまでに実際に使って良かった育児グッズをご紹介します。

これから、出産される方、出産祝いをお探しの方の参考に少しでもなれば嬉しいです。

目次

コンビ ベビーレーベル ネイルケアセット (電動爪やすり)

赤ちゃんの爪って、柔らかくてびっくりするほど伸びるのが早いんです。

少しでも伸びていると自分の顔を引っ掻いてしまい、お顔に痛々しい傷が…ってことが何度もありました。

このネイルケアセットを買うまでは、授乳中にむすパパが爪切りハサミを使ってお手入れをしていました。
休日に二人がかりで、結構大変で怖い思いをしていました。

角ができないように短く切るのはなかなか難しく、むすパパが誤ってむすめさんの指の皮膚を少し切ってしまったこともありました。

むすめさん

ぴえーん!(痛いよ~!)

むすパパ

ごめんよぉ。。(出血していなくてよかった。。)

ミトンをして、顔を引っ掻くのを防いでいた時期もありましたが、いつの間にか自分でミトンを脱げるようになっていて、本当に困っていました。

むすママ

このままじゃ むすめさんが傷だらけだわ、どうしよう…

そんなときに出会ったのがこの電動爪やすりでした。
新生児から使えるので、もっと早く出会いたかったです!

この電動爪やすりのすごいところは、赤ちゃんが動いて指にあたっても痛くなく怪我しないことです。

そして、すんなり爪も角なく綺麗に削れることです!

これを買ってからは私一人でもお手入れできるようになりました!

主に、膝の上に寝かせたり、座らせたりしてテレビを見せている間にやっています。

月齢ごとに変えられるアタッチメントや大人用のアタッチメントもついています。
なので、自分の爪で練習してから赤ちゃんに使ってみることもできます。

またライトもついているので、暗い部屋でも使用できます。

約3,000円で買えるので、ちょっとした出産祝いにもオススメです!

むすログをシェアいただけますと幸いです
URLをコピーする
URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる