メニュー
アーカイブ
プロフィール
むすママ
むすめさん(2020年1月生まれ)を愛するアラサー主婦。
満員電車通勤OLを経て、専業主婦フルコミット中です。
むすめさん
食べること大好き。
やすやすとごちそうさまにはさせません!
室内遊び大好き。
外の公園では遊びません!
芯のある泣き声。慎重派。
意志のある1歳……
本ブログの主役でございます。
むすパパ
むすめさん(と、むすママ)を愛するアラサー夫。
家族の写真を撮るのが生きがいのサラリーマンです。

今日のごはん♪【ねぎとろ丼】

こんばんは。むすママです。

今日のごはんはこちらです。

目次

おうちCO-OPの【ねぎとろ丼】

・ねぎとろ丼

・野菜スープ

・水菜とツナのサラダ

・かぼちゃのチーズ焼き

・ずいきの煮物(実家から届いたもの)

本日はおうちCO-OPの「まんまるねぎとろ丼」を使用しています。

こちらのねぎとろ丼のオススメポイントは何と言っても袋が開きやすいことです! (もちろん、味も美味しいです!)

ただの袋に入ってると絞り出さないといけないので、綺麗に取り出せなかったりしますよね。

こちらは袋が開くタイプなので、ご飯の上に乗せやすくなっています!

むすパパも、この袋の開き方には感動しておりました。

むすパパ

これは素晴らしい…!

解凍は水に袋を3分~5分程度浸して、半解凍の状態でご飯に乗せるのがベストです。

解凍に時間がかからないので、あと一品欲しいなとか、お昼ご飯は何を食べようかなと悩んだときに我が家では大活躍しています。

今日はむすめさんがたっぷりお昼寝をしてくれたので、のんびり一人時間を過ごすことができました。

日中に少しでも一人時間があると気分転換できて、むすめさんに余裕を持って(イライラしないで)接することができるような気がします。
なので、平日の家事は必要最低限で終わらせて、一人時間確保を最優先しています。

むすめさんのためにも、頑張りすぎないむすママでいようと思います!

むすログをシェアいただけますと幸いです
URLをコピーする
URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる