メニュー
アーカイブ
プロフィール
むすママ
むすめさん(2020年1月生まれ)を愛するアラサー主婦。
満員電車通勤OLを経て、専業主婦フルコミット中です。
むすめさん
食べること大好き。
やすやすとごちそうさまにはさせません!
室内遊び大好き。
外の公園では遊びません!
芯のある泣き声。慎重派。
意志のある1歳……
本ブログの主役でございます。
むすパパ
むすめさん(と、むすママ)を愛するアラサー夫。
家族の写真を撮るのが生きがいのサラリーマンです。

むすめさん、ボール遊びしようよ!

こんばんは!むすパパです。

公園でむすめさんとボール遊びをしたいと思い、数か月前に100均で柔らかいボールを買いました。

親戚の子が、公園でよちよち歩いてはボールを蹴飛ばし、歩いては蹴飛ばし…
としている様子を見て、

むすパパ

かわいい…!
そしてこれなら楽しく運動になるのでは!

と思った次第です。

いざボールを持って公園へ行き、むすめさんの前で転がしてみると、

ボールに興味を持ったようで、追って行くではありませんか!

そして、ボールを蹴飛ばす!

……のかと期待していましたが、手でボールを拾ってこちらに持ってきます。

むすパパ

おーそうかそうか、いきなり蹴飛ばすのは難しいよね!
これはこれでとてもカワイイし、運動になっているのでオールOKです!

これが1歳2~3か月頃のことです。

その後、むすめさんは公園に行っても歩きたがらなくなりました。。

靴を履かせてベビーカーから降ろすと、私やむすママの腕に寄りかかってエビ反り。
「歩きたくありません!」の意志表示です。

外ではとっても消極的。

ですが、室内では歩き回るので、家の中で時々ボール遊びをしています。

ボールを手で持ってきてくれたり、
ちょびっと投げてみたり(ほぼ「落としている」状態ですが笑)と、
基本的には手を使ったボール遊びです。

その時の様子がこちら。

「さあ、みなさん、エアロビクスを始めますわよ」

そして今日、

オリンピックの体操競技でボールを使った種目を見ていた時、

むすめさんに、「ボール取ってきて~」と話しかけると理解したようで、

ボールのところへ行き、手で持って来……たのではなく、

なんと足でコツンコツンと蹴飛ばしながら来るではありませんか!

むすママ・パパ

えっそれ、いつの間に出来るようになったの!?

二人してむすめさんの成長に驚いたのでした。

きっとこの先もこんなことがたくさん起こるのだろうな~

楽しみでございます。

むすログをシェアいただけますと幸いです
URLをコピーする
URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる